
✅ | ネット上の匿名掲示板やSNSで誹謗中傷を書かれてしまっている |
✅ | 検索エンジンで自社を検索するとネガティブワードがサジェストされる |
✅ | 悪評レビューやクレームを書かれてしまっている |
✅ | 事実無根(信用を毀損する)の内容が書かれてしまっている |
✅ | 社員(元社員)に不適切な嘘の書き込みをされてしまっている |
✅ | 風評被害対策をしっかりしたいがやり方がわからない |
✅ | ネット炎上しないよう日頃から自社で対策を講じておきたい |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
(1)炎上が起きてからの対策も急務ですが、炎上が起こらないよう |
社内の規約整備、社員教育プログラム作成など予防もご提案します。 |
(2)スポット対策ではなく、今後の対策も構築 |
掲示板の削除は一度消しても、また書き込まれたら再度削除が必要です。何度も削除する必要がないよう、対策プログラムをご提案します。 |
(3)削除などのスポット対策はもちろんですが、顧問契約を結び、長く企業の安心を提供する事が可能です。 |
二人三脚で対策に当たりますので、きめ細かな対応に自信があります。 |
(1)メール相談 |
まずは、フォームからメールにてご相談内容をお送りください。現状分析と今後の対応についてご返信させていただきます。初回メール相談は無料です。 |
▼ |
(2)分析と対策 |
状況をヒアリングさせていただき、現状の分析と対応策を検討します。どのように対応すれば良いか、この時点で解決アウトラインの認識が可能です。ここまでは費用はかかりません。 |
▼ |
(3)炎上対策もしくは顧問契約締結 |
双方納得の上、炎上対策指導もしくは顧問契約締結のうえ対策開始させて頂きます。 |
|
広がってしまうと収集がつかなくなってしまうのがネット上の「炎上」です。 もし、御社が上記のようなことで困っていたら、いや今後起こりうる可能性があるならば、お早めに弁護士にご相談ください。 |
松村法律事務所 代表弁護士:松村修平 (愛知県弁護士会所属)
|
![]()
|
![]() |
〒444 – 0864 愛知県岡崎市明大寺町字道城ヶ入32-1 岡崎法曹ビル |
Copyright 2017 Matsumura Law Office. All Rights Reserved.